グルテンフリーでは基本的には醤油も口にできません。
しかし、小麦を使わない醤油もあります。
醤油には基本小麦が使用されている
基本的に醤油には小麦が含まれています。
蒸した大豆(脱脂加工大豆)と炒った小麦を混合し、種麹を加えて「麹」を造ります。これを食塩水と一緒にタンクに仕込んで「諸味」を造り、撹拌を重ねながら約6~8ヶ月ねかせると、麹菌や酵母、乳酸菌などが働いて分解・発酵が進み、さらに熟成されて醤油特有の色・味・香りが生まれます。
農林水産省HP
グルテンフリーを始めると、この醤油に含まれる小麦も食べられません。
小麦は洋食に多く含まれるので、グルテンフリーでは和食中心の食事になりがちです。ただ、醤油を使えないとなるとさらに料理のバリエーションが狭まってしまいます。
小麦を使用しない醤油
そこで、グルテンフリー・小麦アレルギーの人向けに小麦を使用しない醤油が売られています。
いくつかグルテンフリーの醤油をつかった中で、一番癖がなく美味しいと感じたのは、イチビキの「小麦を使わない丸大豆醤油」です。
小麦を使用しない醤油をいくつか試したのですが、風味に違和感を感じたり、アルコール臭かったりする製品が多いのですが、この醤油は普通の醤油に極めて近い。
「小麦を使わない丸大豆醤油」味は普通の醤油と同じ
刺身を食べるのにこの醤油を使っても、普通の醤油なのかグルテンフリーの醤油を使ってるのか分からなくなるくらい普通の醤油です。
炊き込みご飯なんかに使っても全く違和感を感じません。
ただ、私は気にならないのですがamazonのレビューなんかを見てると「普通の醤油より塩辛い」と言ってる人もいるようなので、塩辛いのは絶対に嫌だ!という人は避けてください。
値段
小ぶりな500mlのサイズで一本291円。二本で582円で売られています。
その辺の安い醤油に比べると少し高く感じます。
この製品もそうですが、グルテンフリー用の製品はスーパーでほとんど売っていないので探すのが至難の業です。
以前西友では見つけたのですが、他のスーパーでは全く見たことありません。
なのでAmazonや楽天で購入した方が手っ取り早いかもしれません。
アレルギー表示、原材料
小麦が何にでも入り過ぎ
小麦が何にでも入ってるので食材を探すのにも苦労します。
コンビニのおにぎりにまで小麦が使用されてるようなので、さすがに何にでも小麦を使いすぎな感はあります。
もっとグルテンフリーが広がれば、グルテンフリー製品が世の中に増えるんだろうけど、それはまだまだ遠い先でしょうかね。